2011/04/09
3.11以降、一度も更新できなかった「今週のRSS」
1ヶ月分ほどたまってしまい、しかも震災関連のものを入れると
大変な量になってしまうので、
あえて、震災関連以外でこの1ヶ月での気になるブログエントリーを厳選してピックアップ
TED ads worth spreading
http://creativecriminals.com/awards/ted-com-ads-worth-spreading/
→世界のステキな広告作品集。厳選されているので、どれもクオリティ高いですが
特に僕が好きなのは、NOKIAとTARGETです。
東京スナック飲みある記(都築響一さんのブログ)
http://roadsidediaries.blogspot.com/2011/03/blog-post_3514.html
→いいです。好きです。
行きたくてたまらないです。
あまりお酒に強くないので、きっと行っても
味わい尽くせない世界なのですが。
代官山プロジェクト。CCC増田さんとイトイさんの対談
http://www.1101.com/masuda/2011-03-15.html
→すごく示唆的な話が含まれている対談だと思います。
石毛輝 – Flowers On The Wall (PV)
http://blogs.yahoo.co.jp/tetsukoshinohara/27480900.html
→このブログで初めて知りましたが、ステキな曲。
400人の女性器をかたどったアート
http://gigazine.net/news/20110326_the_great_wall_of_vagina/
→なんというか、圧倒されます。。。
ツイッターの情報の50%は上位0.01%が発信
http://media.yucasee.jp/posts/index/7144?oa=ymr6003
→最近、ツイッターが面白くない理由ってコレだと思う。
もちろん震災という有事だからなのですが、
生物多様性ならぬ、「ツイート多様性」こそが
ツイッターの魅力だと思うのだが。
アメリカの若者のネット依存
http://gigazine.net/news/20110407_student_hooked_internet/
→日本でも同様の問題があるのでは。
須藤元気 WORLD ORDER
http://blogs.yahoo.co.jp/tetsukoshinohara/27560847.html
→かっこいいと思う。
地震関連のエントリーも山ほど★つけましたが、
どんどん情報が古くなっていくので、紹介をあえてやめます。
震災関連では、いま女川の学校に文房具を送るために動き回ってます。
またここでご報告できると思います。
いまはリアルで具体的なことがひとつでの積み上げていくことが大切だと思うので。
あと、もうひとつ企画やります。
このブログで。あえて、あえてのおバカ企画です。
近日公開。
それでは。
17:26 | カテゴリー:気になる記事;今週のRSS★ | コメント(0)