2015/01/05
明けましておめでとうございます。
個人的には後厄を抜けました。
例年以上に「チャレンジ」する年になるはずです。
大きな組織に属さず、またあえて自分でそれを抱えることもせず
インディペンデントでやっている分、
ニュートラルに、正しいこと、ワクワクすることに向かっていけること、
提案できることがよさだと改めて感じます。
実質一人でやっている会社なのに
大きなプロジェクトを動かしていけるのも、ひとえに多くの仲間との協働ネットワークがあってこそです。
広告、マーケティングの仕事が一人ではできませんから。
そのおかげか、独立して丸7年、ありがたいことに、
多くのクライアントさんとご一緒することができました。
今ざくっと数えたら、7年で、50社を越える国内外の大手クライアント、
ブランド数で数えれば100ブランドを越える仕事を
磯部自身が担当させて頂いていました。
独立して3、4年は古巣の博報堂から声をかけられて
そのチームの中で、統合プランニングディレクターや、戦略プランナーとして
やらせて頂くことも多かったのですが、
特にここ2年くらいは、博報堂とご一緒する仕事に加えて、
他のエージェンシーからそういった役割での参画を求められたり、
クライアントからダイレクトの依頼を頂くことも増えています。
常に進化を求められる中で
どう自分をアップデートしていけるか。
ただトレンドに流されるだけでなく
自分の強い視点を持ち続けていけるか。
そんなことを思いながら。
2015年の仕事始めです。
みなさんの2015年が、希望に満ちたものでありますように。
10:36 | カテゴリー:その他, プラニング | コメント(0)
関連記事
- None Found