2012/01/18
担当させて頂いたKDDIさんのAndroid auキャンペーンが
ME賞(マーケティングエフェクティブネス賞)のメダリストを
頂いたということで、今日、ACCの贈賞式に参加してきました。
改めて、KDDIのみなさま、チームのみなさま
おめでとうございます&ありがとうございます。
昨年カンヌの授賞式を見たので、それと比べちゃうと、
”イベントとしての”ACC贈賞式には、いろいろと思うところがありますが(笑)
素晴らしい作品を改めて見る場として、いい機会を頂いたなと思いました。
受賞作の中でも、僕が好きだな!と強く思ったものを
貼り付けさせてもらいます。
グランプリ;九州新幹線
素晴らしい!です。3月9日OAで、すぐにOAストップ。
でも、ネットで広がって勇気をくれた作品。
ゴールド;東京ガス「お弁当メール」
会場で、ちょっと泣いてしまいました。。。
ゴールド;docomo「森の木琴」
すごくすごく美しく、しかも商品のことを伝えてくれている。
ゴールド;大和ハウス「ここで、一緒に」
CMとして作り手の技が光るりまくる作品。
夫婦モノローグの相聞歌的なものを自分も昔企画したことがあったけど
こうはいかなかった。。。
ゴールド;サントリー「見上げてごらん夜の星を」
あのタイミングでいち早くつくられたことの偉大さ。企業としての姿勢が全面に出て感動。
ラジオはyoutubeになかったので
貼り付けられなかったのですが
プラチナギルドインターナショナル←言葉と音の巧みさに下を巻く。
ファブリーズ「スポーツカー」←広告らしい面白さで突き抜けている!
国民読書年「ぼくのおばあちゃん」←これでも不覚に涙が、、、。
が好きでした。いい作品が選ばれてますね。
最後に。自分がアカウントプラナーとして関わらせて頂いたAndroid auも。
好きなものに出会うのは、幸せなことです。
ただ、それが自分が仕事としている広告の分野だと
自分の中の批評的な目がアタマをもたげてきて
なかなか諸手を挙げて「好きだなあ、コレ」と思わされることは日頃はあまりありません。
でも、今日はありました。
いい1日でした。
01:03 | カテゴリー:WORKS as AP, 気になる広告, 行ってみた | コメント(0)